ご案内
-
2025年03月26日 12:18:18
-
令和7年度の年間行事予定を掲載しました。
https://shincho-j.sagamihara.andteacher.jp/modules/hp_jpage9/
令和5年10月1日より、新ホームページがスタートしました!
-
2025年04月01日 00:00:00
令和7年度 教育長新年度メッセージ -
2025年03月21日 16:00:00
退任式・離任式のご案内 - 日頃より新町中学校の教育活動に際し、ご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、今般の定期人事異動により、職員が退任・離任いたしますのでお知らせします。 詳しくは、添付ファイルをご確認ください。
-
2025年02月28日 17:05:21
【PTA】令和7年度 PTA委員選出完了のお知らせ - 委員に選出された皆様、ご承諾いただきありがとうございました。 新2、3年生の各委員が確定しましたので、報告いたします。 なお、委員全体会は4月26日(土)10時より開催いたします。 新町中学校PTA
- 2025年04月01日 00:00:00
- 2025年03月27日 15:57:27
- 2025年03月26日 11:29:40
- 2025年03月25日 11:52:31
- 2025年03月25日 11:44:42
-
2025年03月26日 11:29:40
1学年だより 最終号・特別号 - 3月25日(火)に修了式が無事に終わりました。 学年だより最終号(第14号)と特別号(第15号)を発出し、配付させていただきました。 1年間、大変お世話になりました。次年度もよろしくお願いいたします。 なお、最終号に次に登校する4月7日のことを記載しましたので、ご確認ください。
-
2025年03月25日 11:44:42
2学年だより第8号 -
2025年03月17日 16:04:44
学校だより 第185号 -
2025年03月13日 17:24:51
1学年だより 第13号 - 3月12日(水)に卒業証書授与式が無事に挙行され、3年生が新町中学校を卒業しました。 残りもあと7日となりましたが、学年だより第13号を3月10日に発出し、配付させていただきました。 修了式までよろしくお願いいたします。
-
2025年02月12日 09:59:54
1学年だより 第12号 - 2月5日(水)は今年度最後の授業参観や学級懇談会のため、お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。 学年だより第12号を2月10日に発出し、配付させていただきました。 残り少ない3学期ですが、よろしくお願いいたします。
-
2025年03月25日 11:52:31
退任式・離任式 - 3月25日(火)、退任式・離任式が行われました。 今年は14名の職員が退任・離任され、そのうち11名の職員が式に参加されました。 一人ひとりのお言葉を聞きながら、別れの寂しさを感じるとともに、4月からの新たな生活へ向けて前を向こうという気持ちになった式でした。 退任・離任される先生方、新天地でのご活躍を心よりお祈りしています。
-
2025年03月25日 11:40:19
修了式 - 3月25日(火)に修了式が行われました。各学級の代表生徒が修了証書を受け取りました。また、各学年の代表生徒の言葉では、これまで頑張ったことや4月からの抱負が伝えられました。1年間お疲れさまでした。4月からは新しい学年、新しい学級での生活が始まります。皆さんが笑顔でたくさんのことに一生懸命取り組み、充実した一年を送ることを心から願っています。
-
2025年03月14日 18:17:22
第44回 卒業証書授与式 - 3月12日(水)に、第44回卒業証書授与式が執り行われました。 173名の卒業生が学び舎を巣立ち、それぞれの新たな道へと力強く旅立っていきました。 厳粛な雰囲気の中、卒業証書を受け取る姿、卒業生代表による別れの言葉、そして卒業生の歌など、3年間で大きく成長した姿を在校生に示すことができた、感動的な卒業証書授与式でした。 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 4月から始まる新しい生活が、笑顔
-
2025年02月28日 16:39:06
生徒会本部主催★全校集会 - 2月27日(木)生徒会主催の全校集会が行われました。 前半は各委員会の1年間の振り返りを行いました。3年代議は1年間の成長をゲーム風に、2年代議は2分前着席の大切さを動画にして発表するなど、各委員会の工夫が見られて素晴らしかったです。 後半は3年生との最後の思い出作りとして、生徒会本部企画の「Teacherインタビュー」というレクを行いました。ルールは「猛獣狩り」と同じですが、お題の先生の名前
-
2025年02月18日 10:00:58
3学期定期試験 - 2月18日(火)から3学期の定期試験が始まりました。3学期は5教科を2日間の日程で行われます。1日目は英語、数学、国語、2日目は理科、社会です。1年間のまとめの学期の定期試験に、どの新町中生も集中して取り組んでいました。