-
カテゴリ: 学校
希翔祭 体育の部 第2回ブロック練習4 -
公開日:2025年08月28日 12:00:00
-
カテゴリ: 学校
希翔祭 体育の部 第2回ブロック練習3 -
公開日:2025年08月28日 12:00:00
-
カテゴリ: 学校
希翔祭 体育の部 第2回ブロック練習2 -
公開日:2025年08月28日 12:00:00
-
カテゴリ: 学校
希翔祭 体育の部 第2回ブロック練習1 -
8月28日(木)の1・2校時に、希翔祭 体育の部 第2回ブロック練習が行われました。
色ごとに分かれた4つのブロックのうち、2ブロックずつがグラウンドに出て、元気いっぱいに体を動かしました。練習を重ねるごとに、子どもたちの上達する姿が見られました。たとえば、大縄跳びでは、最初は1回も跳べなかったのが、30回近く跳べるようになりました。また、バトンパスも最初はうまくつながらなかったのが、スピードに乗り、なめらかに受け渡しができるようになってきました。
成長していく姿に、見ていてとても頼もしく感じました。
「テークオーバーゾーンの有効活用」よろしくお願いします。公開日:2025年08月28日 12:00:00
-
カテゴリ: 学校
希翔祭 体育の部 第2回ブロック練習5 -
公開日:2025年08月28日 12:00:00
-
カテゴリ: 学校
2学期始業式 -
本日8月25日(月)、2学期の始業式が行われました。
校歌合唱のあと、校長先生からは「発見」をテーマに、「テイクオーバーゾーン」を活用することの大切さについての話がありました。続いて、代表生徒の発表では、1学期や夏休みに取り組んだこと、そして2学期に向けた前向きな抱負が堂々と語られました。しっかりと自分の思いを言葉にする姿から、頼もしさを感じました。今日からいよいよ2学期のスタートです。生徒たち一人ひとりにとって、多くの新しい「発見」がある学期になることを期待しています。
公開日:2025年08月25日 09:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
南新町自治会 お祭り1 -
地域のお祭りにボランティアとして参加しました
8月3日(日)、南新町自治会のお祭りが開催され、
本校の生徒がボランティアとして参加しました。新町中学校からは、多くの生徒が地域の方々と協力しながら、
ポップコーン売り場とスーパーボールすくいのブースを担当しました。
暑い中にもかかわらず、
生徒たちは笑顔で小さなお子さんたちに優しく声をかけながら接し、
祭りの賑わいに大きく貢献しました。中学生が地域の一員として活動する姿がありました。
小学生や保育園児にやさしく接する生徒の姿に、
見ているこちらも心が温まる、
そんなひとときとなりました。今後も、地域とつながる機会を大切にしていきたいと思います。
公開日:2025年08月04日 13:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
南新町自治会 お祭り2 -
公開日:2025年08月04日 13:00:00
-
カテゴリ: 3学年
英語弁論大会 -
8月1日(金)
相模原市英語弁論大会が開催されました。
各学校1名の代表生徒が3分半から5分間の
英語スピーチを行います。
本校生徒は、全体の2番目に登場。
大会特有の緊張感の中でも、
落ち着いた態度で堂々とスピーチを行い、
聞く人の視線を釘付けにするすばらしい発表となりました。
これまでの練習の成果を存分に発揮し、
自身の考えや思いを英語でしっかりと伝える姿がありました。
感動しました。
その努力と挑戦に、心から拍手を送りたいと思います。
緊張感もあったと思いますが、すばらしいスピーチでした。
2年生生徒も来年の発表を見据えて、応援に来てくれました。公開日:2025年08月04日 13:00:00
-
カテゴリ: 3学年
英語弁論大会 前日練習 -
7月31日(木)
朝暑い中、来校し、明日の弁論大会の発表の練習をしました。
英語の発音が、ネイチャーで、とても上手でした。
明日の本番が楽しみです。
応援しています。公開日:2025年07月31日 10:00:00