-
カテゴリ: つばさ
つばさ農園のナス -
猛暑日がつづく7月
つばさ農園のナスにきれいな花が咲きました。
今週は強風が続いていますがサトイモもなんとかがんばっています。公開日:2025年07月10日 15:00:00
-
カテゴリ: 1学年
学び合い授業 1年「世界のさまざまな地域 人々の生活と環境」 -
学習のまとめとして、新たな探究的な課題を「問い」の形で考えました。自分たちが疑問に思ったことや、更に深く知りたいと思ったことを「開いた問い」「閉じた問い」の二種類に分類し、これからの学びにつなげる準備をしています。さらに学びが深まるのが楽しみです。
公開日:2025年07月08日 16:00:00
更新日:2025年07月08日 17:17:15
-
カテゴリ: つばさ
つばさ農園のトマト -
4月に米糠をまぜて土作りをした畑に5月トマトの苗を植えました。6月末にトマトの花が咲いて、今週実ができはじめました。
公開日:2025年07月04日 14:00:00
-
カテゴリ: 3学年
授業の様子 3年4組(3) -
公開日:2025年07月04日 12:00:00
-
カテゴリ: 3学年
授業の様子 3年4組(2) -
公開日:2025年07月04日 12:00:00
-
カテゴリ: 3学年
授業の様子 3年4組 -
7月4日(金)2校時
3年4組 英語 授業の様子です。Let's introduce Japanese culture.
~日本文化の魅力を紹介しよう~というテーマで、生徒それぞれがプレゼンをします。
「三味線と琴」「歌舞伎」「うどん」「コナン」など
クオリティの高さに驚きました。
まさにアウトプットの授業でした。公開日:2025年07月04日 11:00:00
更新日:2025年07月04日 12:32:28
-
カテゴリ: 学校
希翔祭 体育の部 ブロック練習1 -
7月3日(木)1・2校時は、ブロック練習でした。
朝早くに体育実行委員の生徒は集まり、
サッカーゴールを動かしたり、
グランド整備やライン引きを行ったりしました。
ありがとうございました。公開日:2025年07月03日 21:00:00
-
カテゴリ: 学校
希翔祭 体育の部 ブロック練習3 -
玉入れでは、真ん中にあるバケツの中に玉を入れるのですが、
バケツのまわりには、段ボールでできた大きな手の形をした
うちわをもっている選手がいて、
バケツの中に入ろうとする玉を阻止します。
見ていてとても楽しそうでした。ブロック練習が終わって教室に戻るうちわをもっていた選手の背中には、
複数のボールの跡が残っていました。公開日:2025年07月03日 21:00:00
-
カテゴリ: 学校
希翔祭 体育の部 ブロック練習2 -
ブロック練習では、3年生の種目リーダーが、
いい励ましの声を出していました。
大縄跳びでは、1回も飛べなかったブロックチームを
励まし、励まし、4回も飛ぶことができました。
見ていた私も思わず拍手しました。公開日:2025年07月03日 21:00:00
-
カテゴリ: 学校
ブロック結団式 黄色ブロック -
6月30日(月)1校時
希翔祭 ブロック結団式が行われました。
各ブロック、スペースがある教室に集まりました。
まずは、各ブロック代表から決意表明がありました。
ミートでつないで、大型テレビから視聴しました。公開日:2025年06月30日 21:00:00